邪宗門と言う名の喫茶店は現在5店舗あり、高岡と荻久保は訪問させて頂きました
今回、お邪魔するのは世田谷邪宗門です

小田急世田谷代田駅から歩きます、さすが高級住宅地、綺麗に整備されてます
15分程歩いて着きました

お邪魔します~先客は2組 テーブル席へ

この喫茶邪宗門は北原白秋の詩集から来ているようで暖簾分け等で全国に店舗を増やしていきました、が、寄る年波には逆らえず閉店する店舗が増え今は5店舗に
各店、個性豊かな店内となってます
写真OKもらいました

ランプ類が素敵です


お客様が居られたのであまり撮れずでした

ここ世田谷邪宗門の創業は昭和40年頃、店主が集めたアンティーク品が所狭しと
( ゚Д゚)えっ~火縄銃ですやん、どうやら本物らしい


すると店主、「これはねぇ江戸時代の踏み絵なんです」と


え~文化財級のお宝ですやんしかも奥の部屋にはマリア像もあるそうです( ゚Д゚)

火縄銃といい、ほんま文化財級のお宝が・・・


これは~ジュークボックス

いや~参りました 歴史が詰まってます
さて、コーヒーなんですが胃の具合がもう一つやったんでアメリカンにします

しばし~コーヒータイムです

ご馳走さまでした、店主と息子さんと少しお話を~
ずっ~と、残したい喫茶店ですね

ご馳走様でした
