その他 兵庫
小野市のひまわりの丘公園のひまわりが今、見頃を迎えています 観て廻りましょう~全体はこんな感じ、40万本のひまわりが咲いてます 近くに行ってみましょう~いや~圧巻! 生憎の曇り空、おまけに局地的に雨も降りだしました でも、元気をもらえました! …
久々、但熊さんでたまごかけご飯です 着きました~( ゚Д゚)えっ~開店前なのに8番目でした 未だに人気有りますね お邪魔します~ まずは料金を払います、たまごかけご飯のノーマルです8番目でしたが~何とか1巡目の最後で席に座れました 席で待ちます~ 呼ばれ…
淡路島であわじ島オニオンビーフバーガーを食べる あわじ島バーガーが食べたくて~道の駅うずしおへ ここに有るオニオンキッチンへ(;゚Д゚)えっ~すごい行列ですやん う~ん、そうだうずの丘大鳴門記念館へのオニオンキッチンへ行こう~でっ、ほどなく到着で…
神戸元町 老祥紀で豚まんを頂きます 元町商店街の老祥紀です ここですわ、待たずに入店できます お邪魔します~ 座れば豚まん3個が出てきます~(*^^*)270円 美味しそう~ 頂きます~(≧▽≦)美味い! こちらは中華街南京町の老祥記 元町商店街の老祥紀とは親戚…
道の駅あわじで穴子丼です 道の駅あわじに着きました 目的のお店は~(;´Д`)お休みでした、あ~穴子丼 別のお店へ 穴子丼が有りました オーダーします しばし~待って、穴子丼です テラス席へ 美味しそう~(≧▽≦) 頂きま~す(≧▽≦)美味い! ご馳走様でした(≧▽≦…
明石焼きを食べに 本家きむらやへ お邪魔します~ 相席テーブルへ 玉子焼き1人前をお願いしました、しばし~待って明石名物玉子焼きです 20コ有ります(*^^*)二人でシェアもOKでっす 熱々、ふわふわ お出汁で頂きます~(≧▽≦)美味い! 幸せ~(≧▽≦) ご馳走様で…
丹波篠山のお茶屋さん諏訪園でいっぷくです 大国寺と文保寺の中間に有ります2回目の訪問になります お邪魔します~ 手前のショップでショーケースから選びます 今回は栗大福と草団子にしました お茶はかりがねにしました併設のカフェで待ちます でっ、団子と…
長崎ちゃんめん宝塚店でちゃんめんです 到着~ お邪魔しっます、長崎ちゃんめんの店舗は岡山以西しか無くて、関西はここが唯一なんです 何回か訪問しています カウンター席へ ランチ時長崎ちゃんめんと半チャーハンにしました しばし~待ってちゃんめんです …
淡路島福良ジェラード エルムで(≧▽≦)美味い! 道の駅福良からすぐです お邪魔します~ (≧▽≦)どれにするかな~ Wコーンでアーモンドとみかんにします アーモンド&みかんです 頂きます~(≧▽≦)美味い! ご馳走様でした R28を津名へ戻ります、丁度見つけたパン…
淡路島道の駅福良の山武水産でうに丼を頂きます 道の駅福良に到着 山武水産さんへ 奥の席へ案内されました では~お目当てのうに丼をお願いします しばし~待ってうに丼です (≧▽≦)近海ものならこんなもんでしょう~ 久々のうに丼~♪ 頂きます(≧▽≦)美味! い…
淡竹で十割蕎麦をやまかけで頂きます 道の駅淡河に有る蕎麦屋さんです とろろそばをお願いします しばし~待って ととろそばです とろろ~(≧▽≦) 出汁をかけます~ 頂きます~ ご馳走様でした(≧▽≦)美味かった~
宝塚駅周辺はファーストフード店が少ないんです、そんな中、花の道にけっこう前から有るロッテリア 震災もくぐってきました この外観が良いでしょう(≧▽≦)お邪魔します~ 滅多にこないロッテリア、何にしようか迷いましたがクラッシックバーガーのセットにし…
グリル 一平 新開地本店でビフカツです ここです、2階ですね お邪魔します 中央の席に案内されました では、ランチですがヘレビフカツ100gにします しばし~待って ビフカツランチです ビフカツ~♪ デミグラが美味しそう~ 頂きます~(≧▽≦)美味! 神戸老…
ステーキ宮でランチです ステーキ宮って関東の店舗だけやと思っていたら検索したら全国に有りますやん 兵庫県は尼崎に有ることが分かり早速お邪魔してきました 到着~お邪魔します さて、初めてのお店・・・土日値段でお得感は有りませんね では~鉄板ステー…
淡路島 お多福食堂で生サワラ丼を頂きます~ テレビで放送されてから行列で~前回も食べれずでした お昼前に到着~お邪魔します~ (*^^*)丁度カウンターが空いてました カウンターは準備台に変わってまして少々狭いですが(^_^;)まぁしょうがない さわら丼を…
小野市ひまわりの丘公園へ ひまわりが咲き始めてます ひまわりからは元気をもらえます 色も綺麗~(≧▽≦) ゴッホもハマったひまわりこれからが季節ですね 公園でいっぷくしましょう 小野ひまわりの丘公園はこの週末位から見頃でしょう 前回お休みやった藤井製…
桃の季節になりました~今年もコーヒープリンセスさんへ 桃が丸ごと~パフェを頂きます(*^^*) 到着~ お邪魔します 先にオーダーします、桃ジェンヌの花にします~ カウンター席で待ちます(*^^*) 来ました~(≧▽≦)毎度の桃ジェンヌです 桃が綺麗~(≧▽≦) ずっ…
あじさいジュースです(*^^)v 道の駅みきからすぐあじさいフローラみきへ 園内、今、紫陽花が満開なんです 綺麗(≧▽≦) 詳細は後程に<m(__)m> ふれあいの館へ行きます あじさいジュースをお願いします え、綿菓子機(;゚Д゚) しばし~待って、出来上がり おっ~(≧▽≦)綿菓</m(__)m>…
阪神電車尼崎駅高架下尼センで名物たい焼きを購入です お買い上げ~ お家で~大漁 頂きます~(≧▽≦)美味い! 尼崎中央商店街の気になる喫茶店、まだ行けてません(^_^;)
三木のピストリーナマツヤマへ食パンを買い出しに 到着~ 1949年創業の松山製パンです お邪魔します 綺麗な店内です 色々有ります デザートパンを2つお買い上げ さて、目的は食パン「依織」 特徴は小麦粉と山田錦の米粉のバランスが絶妙な食パンなんです お…
シロさんでオムライスです オムライスの専門店です 2階へ ほぼ満席窓側の席へ案内されました メニューからオムライスにします ソースは4種類・・・トマトソースにしてサラダ、コーヒーを付けました しばし~待って トマトソースのオムライスです ふわとろタ…
五色浜ドライブインで牛丼です ここです~ お邪魔します~ (*^^*)レトロな店内です お土産コーナーも有ります こちらはメニューです さぁ~て、ランチですが~めちゃお得な牛丼にします、あと味噌汁もつけました しばし~待って牛丼&味噌汁です 良いですね(…
グリル金プラでカツハイライです(≧▽≦) 三ノ宮センタープラザ東館地下一階金プラさんです まずは食券購入 名物カツハイライです 店内の端の席へ お昼時結構な入りでした、しばし~待って カツハイライです(≧▽≦) 豚カツ乗せハヤシライスですね、神戸ではハイシ…
淡路島の花へんろ北淡を廻って来ました、そして~ニジゲンノモリへ 午後からの淡路島です 淡路ICで降りて東浦へ 前回定休日やった喫茶ジュネスさんでいっぷくで 東浦の100均八百屋さんで玉ねぎをお買い上げ~ まずは あわじ花さじきへ 駐車料金バイクは無…
グリル十字屋でオムライスです 到着~お邪魔します~ 半地下構造ですね 端の席へ さて、ランチメニューからオムライスをお願いしました しばし~待って オムライスです 老舗の洋食屋さんのオムライスです(*^^*) 良いですね! 頂きます~美味い!(≧▽≦)しっか…
神戸元町 観音屋のデンマークチーズケーキをテイクアウトしました、お家で頂きます~ 到着~ 今日もけっこう並んでます しばし~並んで~ 店内へ でっ、お買い上げ~ お家で頂きましょう(*^^*) 透明カップを外し~オーブントースターで3分位 出来上がり~ (*…
姫路のヤマサ蒲鉾工場へ城下町ドッグ(チーカマドッグ)を食べました ヤマサ蒲鉾工場へ 到着~ 今の時期、本来なら芝桜が観れるんですが~ コロナで観れません(;´Д`)
わらび餅専門店 峠の茶屋一軒家でいっぷくです 到着~ 閉店15分まえでした(^_^;)聞いてみます~ すると「良いですよ」<(_ _)>有り難う御座います~久々にお邪魔します トトロがお出迎え 今回は座敷には上がらずに手前のテーブル席へ
国道29号線沿いレストハウスやまなみさんでランチです 到着~ この外観(*^^*)素敵でしょう 丸窓が何とも良い感じ では~お邪魔します おっ~昭和な店内です
阪急夙川駅前の桜庵さんで食べるミックスジュースを頂きました 駅前すぐです かき氷の専門店です 2回目の訪問になります この時期、何時もは行列なんですが~意外と早く入れました まず、チケットを購入します チケットを渡して奥の席へ案内されました しば…